minmama_fire’s blog

FIREまでの奮闘ブログ

図書館で本を借りて

雑誌クロワッサンの「もっとわかりやすい貯まる家計のつくり方」

を図書館で借りてきた。

 

図書館は小さい頃から好きでちょくちょく遊びにいっている。

スタンプラリーをしている図書館や、紙芝居を読んでくれる図書館、

工作ができる図書館や、話しながら過ごせる図書館と様々な図書館があり

巡るのも私の趣味の一つだ

 

なんといっても、本が無料で読めることが

一番好きだ

無料ということで優越感に浸れる😀

 

今回は私が借りた本の1ページを紹介しつつお金のお話をしていこうと思う。

 

 

さて今回の本

雑誌クロワッサンの「もっとわかりやすい貯まる家計のつくり方」

の「お金が貯まる黄金比率」というページに注目🌼

手取り

100.0%

360,000円

住居費

25.0%

90,000円

食費

14.0%

50,400円

水道光熱費

7.0%

25,200円

通信費

4.0%

14,400円

生命保険料

5.0%

18,000円

生活日用品費

2.0%

7,200円

医療費

1.0%

3,600円

教育費

3.0%

10,800円

交通費

1.5%

5,400円

被服費

2.0%

7,200円

交際費

1.5%

5,400円

娯楽費

1.0%

3,600円

小遣い

12.0%

43,200円

嗜好品

2.0%

7,200円

その他

2.3%

8,280円

預貯金

16.7%

60,120円

 

という表がある

我が家を比較してみることとする。

 

 

我が家

手取り

100.0%

100%

住居費

25.0%

27.7

食費

14.0%

4

水道光熱費

7.0%

3.5

通信費

4.0%

0.5

生命保険料

5.0%

9.4

生活日用品費

2.0%

4

医療費

1.0%

0.4

教育費

3.0%

3

交通費

1.5%

0.2

被服費

2.0%

0.6

交際費

1.5%

4.1

娯楽費

1.0%

4

小遣い

12.0%

4

嗜好品

2.0%

4

その他

2.3%

10.8

預貯金

16.7%

19.8

 

 

我が家の生活費は、

食費、水道光熱費、通信費は抑えられている。

保険料と交際費、その他で使っているお金が高すぎた、、☹

 

我が家の保健は外貨建て保険に数年前に加入ししている。

3%で運用できるタイプのもので、

貯金用として加入しているが、今考えれば、安い掛け捨て保険にした方がよかったと後悔してる。

 

解約しようか迷いに迷ったが、

今解約するよりかは、あと数年続けて3%増えたところで解約した方がましだと思い

現在も続けている。

早く解放されたい💦

 

今回この本を借りて、

改めて我が家の生活費を見直すことができた。

ありがたや~

 

本を読むことは知識も得られるし

新しい挑戦や考えが思い浮かぶ

 

今後も私が借りた本を紹介できたら良いな♪

ポイ活仲間募集!!

 

 

さあ今日も素敵な1日になりますように☆彡